昨年、家族で江ノ島を観光することになりました。
ちなみに、家族は、「私」と「妻」と「子ども(小1)」です。
私と妻は共働きですので、なかなか休みが合いません。
また、私も妻もサービス業ですので、土日はだいたい仕事なのです。
そのため、家族揃って土日に遊びに行くという事はあまりありませんでした。
ただ、子どもはまだ小1で、周りの友達は家族で色々な所に出かけていると思います。
そのため、「何とか私たち家族も揃って遊びに行きたい」と考えていました。
そして、夫婦の休みを調整して、家族揃って遠出することになったのです。
行き先は江ノ島で、日帰りで海水浴などを楽しむ予定でした。
朝早くに起きて、車に乗って・・・
高速道路に乗ったときに、子どもは喜んでいましたね。
思えば、「車で高速道路を走る」という経験も、あまりなかったのです。
私は、子どもが喜んでいる姿を見て、「遊びに行けて本当によかった」と思いました。
そして、これから始まる江ノ島観光の時間も、とても楽しみに感じられました。
「貴重な家族の時間だから、思い出に残そう」とも思いましたね。
朝早くに出たため、時間に余裕がありました。
また、朝早かったため、道が空いており、スムーズに車を走らすことができました。
そのため、トイレ休憩も兼ねて、途中のパーキングエリアで、休むことになったのです。
そして、たまたま近くにあった、大井パーキングを利用することにしました。
大井パーキングでは、トイレ休憩をして・・・
ソフトクリームなどを食べて、再び江ノ島へ向かおうと車に乗ります。
そして、エンジンをかけようとしたら・・・
エンジンがかかりません。
そのとき私は、キーレスのカギを、玄関に置いてきたことに気づきました。
そして、このままでは車が発進できない事実に、顔面蒼白したのです。
最悪の場合、江ノ島に行けなくなるかもしれません。
やはり、子どものことを考えると、居ても立っても居られなくなりました。
私と妻で、どうにかならないかと、解決策を模索します。
まず、車会社に連絡しようと思ったのですが・・・
おそらく、車会社に頼れば、私の車をレッカーしてくれるでしょう。
そして、台車を貸してもらい、自宅まで帰ることはできるはずです。
しかし、これでは、江ノ島観光をすることができません。
子どものことを考えると、「目の前にある車を動かしたい」と思いました。
カギさえあれば、目の前の車は動くわけです。
そして、カギが自宅の玄関にあることは、わかっているわけです。
自宅に入れる人であれば、カギを届けてくれるかもしれません。
ちなみに、おばあちゃんは、自宅の合鍵を持っています。
また、江ノ島観光することを、おばあちゃんに伝えたら・・・
「時間があったらお留守番しているね」と言ってくれていました。
そのため、とりあえず、自宅の電話番号に、着信をしてみます。
すると、おばあちゃんは自宅で留守番しており、電話に出てくれたのです。
そして、おばあちゃんに、玄関にカギがあるか確認してもらいます。
そして、玄関にカギがあることを、確認できたわけです。
おばあちゃんの手元にあるカギさえあれば、目の前の車は動きます。
しかし、おばあちゃんは免許を持っていないため・・・
大井パーキングまで、届けてもらうことができません。
「どうしようかな…?」と迷った挙句、宅配サービスを利用しようと考えました。
そして、スマホで宅配サービスを調べて、バイク便を利用するに至ったのです。
まず、バイク便のライダーさんに、自宅に行ってもらいます。
そして、自宅にいるおばあちゃんから、カギを集荷してもらいます。
その後、集荷してもらったカギを、大井パーキングに届けてもらおうと思いました。
自宅は埼玉県草加市だったため、大井パーキングまで届けてもらえるか不安でしたが・・・
バイク便に電話してみると、「問題なく行えます」とのこと・・・
そのため、バイク便を利用することにしました。
家族全員で、大井パーキングのベンチに座って、2~3時間ほど待っていましたね。
ただ、バイク便のライダーさんは、大井パーキングにいる私のもとに・・・
無事にカギを届けてくれたのです。料金は18000円くらいでした。
私が事情を話すと「こういうことはよくあります。パスポートを家に忘れて、
海外に行こうとしてる方もいらっしゃいますから」とフォロー?していただけました。
このようにして、目の前の車を動かせる状況になりました。
そして、江ノ島に向かって、車を走らせたのです。
結局、3時間近くも無駄にしたため、江ノ島を日帰りで楽しむには、余裕がなくなりました。
そのため、急遽ホテルを予約して、結果的に1泊2日で江ノ島を満喫しました。
確かに、カギを忘れるというトラブルは起きましたが・・・
1泊2日かけて家族と楽しい時間を過ごせたので、結果的によかったのかもしれません。
(おばあちゃんとバイク便のライダーさんには迷惑かけて申し訳ないですが)
カギを忘れて大井パーキングで2~3時間も待っていたことは・・・
今となっては、笑い話です。
ただ、この経験を機に、外出前には忘れ物をしていないか・・・
特に車の鍵は何度も確認するようになりました。(笑)
埼玉県のバイク便https://www.chiba-narita-bikebin.com/saitama
キーレスを埼玉の自宅に忘れてバイク便を依頼した話
19,163件の返信